清潔にしすぎるとアレルギーになりやすいという話がある。
だから急速に都市化が進み、トイレも水洗便所になり、冷暖房完備で、気密性の高い住宅がバンバン建設されはじめた近年になって爆発的にアレルギー患者が増えたという話だ。
そういう清潔で気密性が高い環境というのはダニが発生しやすいのだそうだ。
人にとって快適な環境というのはダニにとっても快適な環境ということ。
だから大気汚染の少ない沖縄や東南アジアの国々でも最近、喘息患者が増えていて問題になっている。
これは世界が急速に都市化に向かった影響だと言われている。
アレルギーに関することでもうひとつ面白いのが、『一人っ子や長男、長女はアレルギーになりやすい』という話。
上に二人以上の兄姉がいる場合はアレルギーを発症する率が2倍も低いとのこと…
これはなぜかというと、弟や妹というのは上の兄弟から風邪のウィルスをもらうことが多い。
でもそうやって感染回数が多くなればなるど、カラダの免疫機能が向上し、アレルギー疾患の頻度が低くなるんだって。
「子供のうちに風邪をひいとけ! カラダが頑丈になるから!」ってことなんだね、要するに。
そういえば先進国を中心に少子化が急速に進んでいる。
ひとりっ子も増えているし、2人兄弟も増えている…
これは日本だけに限った話じゃない。
むかしは7人も8人も兄弟がいた。
もしかしたら、そういうことも影響しているのかもしれないね。